理事長のひとこと9月23日稲刈り体験先日、春に田植え作業をしてきた田んぼの稲刈りに行ってきました。まだまだ暑い中、貴重な体験でした。子どもたちにとっても、有意義な活動になると思うので、来年は「お米つくり体験」を企画したいと思います。
理事長のひとこと2022年12月28日大学生の活動支援コロナ禍のなか、小さい子どもの支援が難しくなっています。そこで、私が造形教育のお手伝いに行っている六丁の目保育園の階段壁面に、宮城教育大学の学生さんたちに壁画を描いてもらう活動を企画しました。明るく楽しくなるような壁画が出来上がりました。第2弾も企画しています。興味のある若...
仙台ふらっとぱーく2022年7月30日HPリニューアルしました!蒸し暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 また増加傾向にあるコロナウイルス感染症への対策を行いながら、今年の夏も仙台ふらっとぱーくは営業しております。 前のお知らせにある通り、理事が変更し新体制となったこともあり、ホームページもリニューアルいたしました。...
仙台ふらっとぱーく2022年7月23日新型コロナウイルス感染症(COVID-19)下におけるふらっとぱーく利用のガイドライン新型コロナウイルス感染症(COVID-19)下における ふらっとぱーく利用のガイドライン 1.基本方針 ふらっとぱーくではお子さんへの居場所提供を目的としているため、原則対面での支援を行っております。しかし、近年流行する新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するリ...
理事長のひとこと2022年7月23日夏も頑張っています。学校も夏休みに入りましたが、ふらっとぱーくを利用して頑張っている高校生です。 絵の勉強をしてみたい。どうしたら絵がうまく描けるようになるのかな。と考えている小中高校生のみなさん、一緒に勉強してみませんか?大学生、大人の方にも対応いたします。
理事長のひとこと2020年6月27日感謝当法人副理事長の佐藤滿子様より、多大な寄付による支援をいただきました。コロナの影響でなかなか会員を集めることが難しくなっている現状ですので、とても助かりました。何とか活動を活性化させていきますので、みな様よろしくお願いします。
理事長のひとこと2020年4月28日農業開始!昨日(4/27)から農家に弟子入りして、農業を始めました。田んぼに水を入れる水路の泥や草のかき出し作業をしました。なまっていた身体にはきつい作業でした。農業に耐えうる肉体改造開始です。農作業は、今後、ふらっとぱーくの活動にも取り入れてみたいです。
仙台ふらっとぱーく2020年3月4日コロナ休校でお子さんの預かり先にお困りのご家庭へ2020年、3月2日にコロナウイルス感染拡大による学校休業が先日仙台市でも実施されました。 急な休校によってお困りのご家庭が多く、お子さんの日中の過ごし方、預かり先の確保などが喫緊の課題となっています。 特に一人親家庭や共働き家庭の場合、日中お子さんを一人残していくのは、...
理事長のひとこと2020年2月25日まちゼミ実施しました。24日(月)にまちゼミ「凧作り教室」を実施しました。2組の親子が参加しました。子どもたちはとても興味をもって作りました。うまく風に乗ってとんでくれるかな?
理事長のひとこと2020年2月18日高校生と美術館星槎国際高校の生徒16人と宮城県美術館に行ってきました。美術館では、美術館探索と鑑賞プログラムの体験学習を鈴木雅之先生が担当してくれました。鑑賞ではなかなかおもしろい受け答えがありました。高校生の感性、光っていました。