仙台ふらっとぱーくは放課後の子どもたちをお預かりし、
居場所や学習サポートを提供します。
放課後の時間…
留守番より安心。児童館より長く居られる。塾より気軽に使える。
新着情報 NEW!
2020/12/24
新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した市民活動団体への「仙台市NPO法人等活動支援金」の交付を受けることができました。コロナ禍のなか、本当に助かりました。大切に使わせていただき、活動を継続していきたいです。
2020/11/29
新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーン「withコロナ草の根応援助成」を活用し、オゾン除菌消臭器を購入させていただきました。コロナ対策でできることは何でもやっていき、利用者の方に安心して活動していただけるようにしていきたいです。
2020/11/7
新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーン「withコロナ草の根応援助成」を活用し、非接触式体温計を購入させていただきました。利用者の体温チェックも容易になりました。
2020/10/14
新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーン「withコロナ草の根応援助成」を活用し、マスク、消毒液等を購入させていただきました。
2020/9/11
赤い羽根 新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーン「withコロナ草の根応援助成」を受けることができました。子どもたちの安全な活動のために大切に使わせていただきたいと思います。
2020/7/27
土曜日の午後、中学生が活動しています。絵を習っています。今はデッサンのお勉強中です。
小中学生で、絵を描いてみたい児童生徒さんだけではなく、高校生で絵の勉強をしたい生徒。リタイアした後に絵を描いてみたい社会人の方、誰でもお気軽にご連絡ください。絵を描くこと以外の造形活動についても興味のある方はご相談ください。元美術教師のスタッフがお相手をします。
2020/4/24
仙台市市民活動サポートセンターのブログにふらっとぱーくの活動を紹介していただきました。コロナで大変な時に、ふらっとぱーくでできることをみな様と一緒に考えていきたいと思いますので、お気軽にご相談ください。
2020/4/18
【電話相談開始のお知らせ】
コロナウィルス感染拡大に伴い、新たに電話相談サービスを開始いたしました。
コロナウィルスによる不安に加え、ご自宅での時間が多く普段とは異なる生活が強いられることにストレスを抱えてしまうお子さん、親御さんは多いかと思われます。
家族との接し方、距離の取り方に迷ってしまい、家庭内でのトラブルが増えてお困りの方、休校中のお子さんの過ごし方、学習面でのサポートにお困りの方、ぜひご利用ください。
申し込みはこちらまで。




2020/3/27
昨日『キャノンCreative Park』を利用して、子どもたちとペーパークラフト作りを楽しんでいる『ふらっとぱーく』の活動が、ミヤギテレビ「OH!バンデス」で紹介されました。
ペーパークラフトやいろいろな造形活動に興味がある方は、法人までご連絡をいただけたら、相談にのりたいと思います。
![DSC_2328[154].jpg](https://static.wixstatic.com/media/537e81_b9bea94a266e442ca999bd4ea411c5b3~mv2.jpg/v1/fill/w_274,h_154,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01/DSC_2328%5B154%5D.jpg)
2020/3/20
本日まちゼミ最終回「凧作り教室」実施しました。小学1年生と保育園児の姉妹とお母さんが参加しました。今日は少し風が強いですが、穏やかな風の日に凧揚げを楽しんでほしいです。
今回のまちゼミは、コロナウイルスの影響もあり参加しにくかったかもしれません。凧作りに興味のある方は、ご連絡いただけたら、日を改めていつでも対応したいと思います。ご検討よろしくお願いします。

2020/3/15
昨日、まちゼミ「凧作り教室」実施しました。昔を懐かしんで凧作りに取り組んでいただきました。

2020/3/03
【コロナ休校でお子さんの預かり先にお困りのご家庭へ】
コロナウイルス感染拡大による学校休業が先日仙台市でも実施されました。急な休校によってお困りのご家庭が多く、お子さんの日中の過ごし方、預かり先の確保などが喫緊の課題となっています。
ふらっとぱーくもこの事態に対応するため、期間限定で放課後だけでなく日中の受付も開始しました。感染拡大のリスクに細心の注意を払い、少人数のみ受け付けさせていただきます。
子どもの過ごし方でお困りの保護者の方は、ぜひふらっとぱーくをご利用ください。この非常事態に何かお手伝いできることがあるかもしれませんので、ぜひご連絡ください。
2020/2/11
HPリニューアルしました
